国立市にキャンパスを構える一橋大学の社会学部において、寄附講義「コミュニティデザイン論」を開講。ゲスト講師の講義を交えながら、地域課題を解決するコミュニティづくりを産学連携で考えました。
セレオ八王子にある地元密着型アンテナショップ。八王子・多摩エリアを中心に活動する約50の事業者と連携し、地元産の野菜や食品、化粧品などを販売するほか、収穫体験や陶芸教室も開催しています。
地域で暮らす障がいのあるクリエイターの作品を、国立駅内のスペースで販売するイベント「ものづくりのわ」。地域ゆかりのユニークな商品を駅の改札で販売する「もののわ」にも取り組んでいます。
中央線・南武線沿線でビールの原料となるホップを育てています。収穫したホップはオリジナルクラフトビール「ぽっぽやエール」の原料となり、イベント等を通じて地域の皆さまのもとへ提供されます。
セレオ八王子北館9階にある駅直結のコワーキング施設。個人・法人を問わず多様な方々にご利用いただいており、各種セミナーや情報発信場所としてもご活用いただけます。