CREATE COMMUNITIES
サステナビリティレポート
地域に根ざし地域とつながる地域に根ざし地域とつながる

地域に根ざし地域とつながる

地域にもともとある魅力やポテンシャルを発見し、可能性を広げ、
地域の方々とのつながりや信頼を深め合いながら、ともに「ここにしかないくらし」を創造していきます。
地域大学との取り組み(寄附講座)

大学との取り組み(寄附講座)

国立市にキャンパスを構える一橋大学の社会学部において、寄附講義「コミュニティデザイン論」を開講。ゲスト講師の講義を交えながら、地域課題を解決するコミュニティづくりを産学連携で考えました。

にしこくおみやげプロジェクト

にしこくおみやげプロジェクト

にしこく愛の強い協力先の方々と試行錯誤して、地元産野菜を使った“ここにしかない”スイーツを開発・販売しています。

セレオ甲府 屋上マルシェ

セレオ甲府 屋上マルシェ

「セレオ甲府 屋上マルシェ」は、甲府駅直結のセレオ甲府6階屋上広場で定期的に開催されているマルシェイベントです。

南武線ビアマルシェ

南武線ビアマルシェ

2023年10月、南武線とクラフトビールをテーマにした初のイベント「南武線ビアマルシェ2023」が2日間にわたり開催されました。

はちまるステーション

はちまるステーション

セレオ八王子にある地元密着型アンテナショップ。八王子・多摩エリアを中心に活動する約50の事業者と連携し、地元産の野菜や食品、化粧品などを販売するほか、収穫体験や陶芸教室も開催しています。

ものづくりのわ・もののわ

ものづくりのわ・もののわ

地域で暮らす障がいのあるクリエイターの作品を、国立駅内のスペースで販売するイベント「ものづくりのわ」。地域ゆかりのユニークな商品を駅の改札で販売する「もののわ」にも取り組んでいます。

ホップ栽培

ホップ栽培

中央線・南武線沿線でビールの原料となるホップを育てています。収穫したホップはオリジナルクラフトビール「ぽっぽやエール」の原料となり、イベント等を通じて地域の皆さまのもとへ提供されます。

中央ラインハウス小金井

中央ラインハウス小金井

東小金井駅と武蔵小金井駅のほぼ中間に位置する、高架下を活用した学生向けの賃貸住宅。地域住民との交流を目的としたスペースも用意されています。

STATION SWITCH 八王子

STATION SWITCH 八王子

セレオ八王子北館9階にある駅直結のコワーキング施設。個人・法人を問わず多様な方々にご利用いただいており、各種セミナーや情報発信場所としてもご活用いただけます。

地域活性化イベント

地域活性化イベント

中央線沿線を中心に様々なイベントを開催しております。イベントの開催を通じて、地域の方々とつながり、新たなビジネスが生まれるきっかけづくりを進めています。

他のサスティナブルな活動を見る